北中城巡り・・・③

よしお君

2008年09月17日 15:52

またまたトラブル発声の公民館めぐり・・今日は渡口、熱田、和仁屋です。



1番目 渡口公民館

銀行の裏という、これ以上にないくらいのシンプルな位置なのに見当たらない。
細い路地をぐるぐる回り、どうしてこんなに地図と縁がないのだろうかと嘆きつつ、やっと、
出会った方に聞くと、公民館は工事中でプレハブになっているとのこと。
私の方向音痴のセイではないと胸をなでおろし、次の目的地へ。



2番目 熱田公民館

行けども行けども、目印の病院が見つかりません。
とうとう北中城を越えてしまいました。
右折するタイミングを外し、だんだん北中城は遠くなるばかりです。
・・・・・・Uターンして、よしお君からもらった地図とにらめっこしながら、無事に公民館に
たどり着くことができました。



3番目 和仁屋公民館

最後の和仁屋公民館は自信を持って。
何せ、つい1ヶ月前に訪問したところですから・・・・。

ぼうと運転して、事務所を通り過ごしたこともあるので、道に迷うくらいは良くあること。

楽しいことが沢山ありました。


今日の発見は、
「鳥居」と「梵字の礎(北中城村の有形文化財)」。
「漆喰シーサー」と「ひんぷんのある家」でした。




北川

関連記事